IRIAMでよく使われる用語集

IRIAM初心者の方も、慣れている方も必見! 配信やコメント欄でよく耳にする用語を「あ行」から順にまとめました。 それぞれの意味や使い方をチェックして、IRIAMライフをもっと楽しもう!


あ行

アイコンリング

アイコンを装飾するリング状の画像。ライバーがバッジ特典やガチャ特典で作成することが多い。

あふおも

IRIAMで一番の高額ギフト「あふれる想い(30,000pt)」の略称。

アンスコ

「安心ランクスコア」の略称。デイリーランクスコアのうち、規定の応援ポイントを達成することで「+2」が保証される基準。

イラギフ

「イラストギフト」の略称。イベント入賞者がオリジナル画像で100ptギフトを制作できる。

ウェルカムパス

初心者向け配信を行うためのアイテム。1回の配信ごとに1枚消費される。

えきポス

駅広告イベント「えきポス!」の略称。入賞者は全国の駅広告に掲載される。

応援ポイント

ギフト・コメント・スターなどのアクションや視聴時間から算出される、ライバーへの応援の量。ランクスコアに影響する。

オリソン

「オリジナル楽曲イベント」の略称。入賞者はオリジナル楽曲が制作され、IRIAM公式チャンネルに投稿される。

オリ背

「オリジナル背景イベント」の略称。入賞者はオリジナル配信背景を制作できる。

オリプチ

「オリジナルプチギフトイベント」の略称。入賞者はオリジナル画像の10ptギフトを作れる。

か行

ガチイベ

本気で入賞を狙って参加するイベントの略称。ガチイベと公言することで、リスナーの応援も熱が入る。

ギフ禁

イベント開始前やスキップパス使用中に、リスナーへギフトを控えてもらうよう呼びかけること。

ギフト

リスナーがライバーに送る投げ銭。様々な種類・ポイントがあり、イベントやお祝いごとで使われる。

個人勢

事務所に所属せず、個人で活動するIRIAMライバー。

コラボ

複数のライバーが共同で行う配信やイベント。

コンプ

「IRIAM×コンプティーク掲載イベント」の略。入賞すると雑誌「コンプティーク」に掲載される。

さ行

事務所勢

事務所に所属して活動するIRIAMライバー。

初心者向け配信

初心者リスナーに向けた配信。IRIAM内で特別な表示がされ、新規層にアプローチしやすい。

初見挨拶

初めて枠に訪れたリスナーへの定番のあいさつ。

しらす

IRIAMの公式マスコットキャラクター。

しらすまん

「しらす」を模した中華まん風の200ptギフト。モーションが短く、スクショが難しいためチャレンジ企画が人気。

ずいずい

高ポイントギフト後に「ずいずい」と連投して応援ポイント上昇を狙う文化。

スタ圧

スター機能をリスナーに強調・促すこと。退出時などに使われるお決まりネタ。

スキップパス

ランクスコアの集計をスキップできるアイテム。まいにち配信には影響しない。

た行

達成型イベント

設定されたポイントを達成すると景品がもらえるイベント。ランキング順位は関係しない。

定型文

ライバーが配信中に使用する定型コメント。配信のルールや内容説明に用いる。

な行

ないギフ

「ナイスギフト」の略称。ギフト投下時に使用されるあいさつ。

ないぎば

ギフトと同時にバッジを獲得した時に送るメッセージ。

ないコメ

「ナイスコメント」の略。キリ番コメントなどに使用される。

ないすた

「ナイススター」の略。スター機能のキリ番時に使用される。

ないばっち

バッジを獲得した際に送られることば。

ないもり

盛り上がりスコアの上昇ログが出たときに送られるコメント。

ノルマ配信

まいにち配信を達成するための配信ルール。1日30分以上×7日連続が条件。

は行

はいポス

「配信ポスト」の略。SNSに配信告知を投稿すること。

バッチソング

バッジ獲得時にライバーがお礼として歌う替え歌。

はやスタ

入室直後にスターを押す行動。

バナイベ

「トップバーナーチャレンジ」の略称。目立つ位置に表示されるため、注目度が高い。

プラ○(プラ2・プラ4・プラ6)

ランクスコアの値(+1〜+6)を示すスコア用語。プラ〇(数字)で表現される。

ファン鯖

Discordなどでライバーとリスナーが交流するプライベートサーバー。

ヘッダー

IRIAMのプロフィール上部を装飾する画像。バッジ特典や配布として使われる。

ま行

マンスリー

IRIAM月間ランキングの上位者を表彰する公式イベント。

メンション

コメント内で特定のリスナーに宛ててコメントする機能。「@ユーザー名」で表示される。

盛りスコ

「盛り上がりスコア」の略称。コメントやギフトの活発さで増加する。

返礼品

ギフト応援に対して提供される特典アイテム。デジタルやリアルグッズがあり、バッチの取得や企画で配布される。

や行

やんば

条件2でバッジを獲得したことを指すスラング。

ら行

ラスラン

「ラストラン」の略。イベント最終日の最後の追い込み配信。

ランク

IRIAMのコミュニティランク制度。D〜S3まで15段階ある。

A~Z・記号

AG03

YAMAHA製の人気オーディオインターフェース。配信の音質向上に利用される。

AT2020

多くのライバーに愛用されている高性能マイク。

Discord(ディスコード)

ライバーとファンが交流できるチャットアプリ。ファンサーバーの運営に使用される。

FA(Fan Art)

ファンアートの略。IRIAMライバーのイラスト作品。

FM(Fan Mark)

ファンマークの略。推しを表すアイコンや絵文字を名前やプロフィールに表示。

FN(Fan Name)

ファンネームの略。常連リスナーを指す呼び名。

FANBOX(ファンボックス)

pixivの提供する月額支援サービス。限定コンテンツの提供が可能。

IRIAM FRIENDS

しらすの仲間たちで構成される公式マスコット。さぼぼん・ユラミィ・つむまる等がいる。

L2D(Live2D)

イラストを立体的に動かすアニメーション技術。

MVP

配信中に最も貢献したリスナーに贈られる称号。

TO(トップオタク)

配信内で最もギフトや応援をしたリスナー。いわゆる“界隈の一番手”という立場。


この用語集は今後も随時アップデート予定です! 「この言葉も入れてほしい!」などのリクエストも大歓迎。 コメント欄やSNSでぜひ教えてください!